製品紹介/電気設備PRODUCT

LED設備工事

LED設備工事 詳細を見る

配線整備

配線整備 詳細を見る

サイネージパネル

サイネージパネル 詳細を見る

蛍光灯や水銀灯をLED照明へLED設備工事

工場や体育館の高天井に多く使われている水銀灯をLED照明に交換することで、大幅な省エネを実現できます。LED照明は、水銀灯に比べて消費電力が圧倒的に少なく、寿命も長いという特徴があります。そのため、電気代削減だけでなく、照明器具の交換頻度も減り、メンテナンスコストの削減にもつながります。また、LED照明は発熱量が少なく、空調負荷の軽減にも貢献します。

水銀灯とLED照明の比較

水銀灯 LED照明
ランニングコスト 電気代が高い 電気代が約1/4
寿命 短く、頻繁な交換が必要 約40,000時間の長寿命
点灯時間 暖まる時間がかかる 瞬時点灯
発熱量 高く、周囲の温度上昇が気になる 低く、快適な作業環境を維持
環境負荷 水銀を含み、廃棄が難しい 環境にやさしい素材を使用
安全性 破損時に水銀が飛散するリスク 安全で安心
光の色 色温度調整が難しく、作業に適さない光色も 多彩な光色から選択可能
メンテナンス 頻繁な交換が必要で、手間がかかる メンテナンスフリーに近い
LED設備
導入事例
体育館や駐車場、ホテルなどでLED設備を導入。
明るく、省エネで安心な照明をご提供しています。
導入事例
導入事例
導入事例
導入事例
導入事例
導入事例

快適なオフィス環境を創造する、配線整備のプロフェッショナル配線整備

オフィスワークの効率化に欠かせないのは、快適で使いやすい環境です。ごちゃごちゃした配線は、見た目の悪さだけでなく、作業の邪魔になったり、安全面でのリスクも高めてしまいます。
私たちが提供するのは、そんなオフィス環境の課題を解決する、きめ細やかな配線整備サービスです。

配線整備の内容

屋内屋外のコンセント増設

働き方が多様化する現代において、必要な場所にコンセントを増設することは、生産性向上に直結します。デスク周りだけでなく、会議室や休憩スペースなど、あらゆる場所に最適なコンセント設置をご提案いたします。

回路の切り替え

オフィスレイアウト変更に伴う回路の切り替え作業は、専門知識と技術が必要な作業です。安全かつ迅速に作業を行い、オフィス全体の電力を安定供給いたします。

オフィスデスク下の電話線、電源コードの整理

ごちゃつくデスク下は、見た目だけでなく、足元の安全も確保できません。配線整理によって、すっきりとしたワークスペースを実現し、集中力を高めます。

配線整備
導入事例
病院・介護施設・オフィス・ホテルなど、さまざまな現場で配線整備を行ってきました。
安全で使いやすい電気環境を、現場ごとに最適な形でご提案・施工しています。
導入事例
導入事例
導入事例
導入事例
導入事例
導入事例

43型屋内用壁掛けタイプ液晶デジタルサイネージNSDS43S-IW

ディスプレイサイズ: 43型
43型  49型  55型  65型
希望小売価格:¥611,600(税込)

屋内専用
屋内専用
1920×1080
1920×1080
縦置設置可
縦置設置可
静止画
静止画
動画
動画
プレーヤー内蔵
プレーヤー内蔵
PSE
PSE
43型屋内用壁掛けタイプ液晶デジタルサイネージ

特 長

メディアプレーヤー内蔵で、
USBメモリ・SDカードを差し込むだけの簡単再生

NSSの液晶デジタルサイネージは動画や静止画などのコンテンツを保存したUSBメモリ、またはSDカードをデジタルサイネージ本体に差し込み、簡単に再生することが可能です。
複雑な設定やネットワークの構築も必要なく、スタンドアローンで手軽にデジタルサイネージを開始できます。

1.コンテンツの準備

PowerPointなどのコンテンツ制作ソフトを使って動画、静止画コンテンツを準備し、USBメモリまたはSDカードに保存します。

コンテンツの準備
2.本体にUSBメモリ/
SDカードを差込

PowerPointなどのコンテンツ制作ソフトを使って動画、静止画コンテンツを準備し、USBメモリまたはSDカードに保存します。

本体にUSBメモリ、SDカードを差込
3.再生開始

USBメモリまたはSDカードに保存したコンテンツを簡単に再生することが可能です。

再生開始

様々なプレーヤーとの組合せで機能を拡張

メディアプレーヤーとの組み合わせで、WEBコンテンツの配信やスケジュール管理、その他様々な機能やコンテンツの配信が可能になります。また、CMS(中央管理サーバー)を使った一元管理システムの構築も可能です。

▶︎ 遠隔からのコンテンツ更新

メディアプレーヤーはネットワーク経由でコンテンツの更新が可能なため、更新の度に設置場所に行く必要がなく、離れた場所からでも素早くコンテンツを更新することができます。

遠隔からのコンテンツ更新
▶︎ コンテンツのスケジュール配信

メディアプレーヤーと組合せることで、曜日毎、日毎、時間毎など、自由にコンテンツの配信スケジュールを設定することが可能になります。ランチタイムやタイムセール、期間限定のCMの配信など、時間帯や期間に応じた、より効果的な情報配信が可能になります。

コンテンツのスケジュール配信

高所への設置時もリモコン使用で簡単運用

NSSの液晶デジタルサイネージは動画や静止画などのコンテンツを保存したUSBメモリ、またはSDカードをデジタルサイネージ本体に差し込み、簡単に再生することが可能です。
複雑な設定やネットワークの構築も必要なく、スタンドアローンで手軽にデジタルサイネージを開始できます。

高所への設置時もリモコン使用で簡単運用

700cd/㎡のフルHDディスプレイ

700cd/㎡のフルHD(1920×1080px)ディスプレイを搭載可能です。明るく広い場所でも鮮明で美しい、より訴求力のある映像配信が可能になります。

700cd/㎡のフルHDディスプレイ

限られた空間にも設置可能

付属の壁掛け金具を使うことで、埋め込むことなく壁面設置が可能です。限られた空間にも景観を損ねることなく設置できます。

限られた空間にも設置可能

仕 様

画面サイズ 43型
有効表示領域 941×529mm
表示画素数 1920×1080 16:9ワイド
輝度 700cd/㎡
対応メモリ機器 (Support built-in memory 128MB) USB2.0、SD
動画データ コンテナ:MP4、AVI、MPEG、MOV、MKV
動画コーデック:MPEG-1、MPEG-2、AVI(3.11)、XVID、H.264
音声コーデック:MPEG-1 Layers I、II、III2.0、MPEG-4 AAC-LC 5.1/HE-AAC 5.1/BSAC 2.0 WAV 24-bit linear PCM 7.1
静止画データ BMP、JPEG、PNG
OSD言語 日本語、英語、中国語、フランス語
再生方法 自動(写真・動画混在再生)
オーディオ出力 8Ω5W×2
映像入力 HDMI×1
電源 AC/100-240V、50/60Hz、2A
最大消費電力 75W
動作可能周囲温度 0~40度
外形寸法 1023(幅)×609(高)×76~96(奥)mm
重量 25kg
導入事例
紙掲示板からデジタルへ。公演情報などをリアルタイム表示。
アリーナなどの大型施設への設置実績も多数!
Vチューバーコンテンツを活用したインパクトのある演出も可能です。
導入事例
導入事例
導入事例
導入事例
導入事例
導入事例